更年期とヨガ
こんにちは^ ^
草加のヨガ&ピラティス 教室いこいです。
いつもありがとうございます。
更年期は40〜50代の閉経前後の5年の時期をさします。
この期間のホルモンバランスの変化により様々な不調があるとされています。
めまい
ほてり
ホットフラッシュ
うつ
不安
不眠
骨密度の減少
などいろいろ
皆んながとおる道ですが、
人により不調は変わります。
私も一時期はホットフラッシュのような感覚がありました。
特に、焦ると頭から汗が流れてくる感じでした。
数年前の夏、セミパーソナルレッスンを受に都内へ。はじめての場所で道が分からず、時間に遅れそうだと焦り早足で移動。
その場所に到着したとたん滝汗。
当時、もしかしてホットフラッシュなのかな?と思いつつもホットヨガのレッスンをしていたので熱がこもってしまっているだけかと思っていました。
今から思うとホットフラッシュだったのだと思います💦
更年期の様々症状と向き合うためにヨーガが有用であると厚生労働省のホームページにもありまた。
私個人としてはヨーガ哲学やアーユルヴェーダを学んだ事によりより自分自信を理解でき、自己と向き合いうようになったらホットフラッシュが減りました。
いまでも、自分で呼吸ができてない、血が上る感覚があると、深呼吸してコントロールしています。
現在はwithコロナのマスク生活なので、ホットフラッシュになやすいかもしれませんので、ヨガやピラティス などの運動を取り入れ呼吸を取り入れていきませんか?
朝活ヨガ
マルマセラピーヨガ
マットピラティス
ファンクショナルローラーピラティス
バレトン
などの運動ができます。
詳細は下の公式アカウントよりお気軽にお問合せくださいませ。
0コメント