非暴力
少人数制ヨガ教室IKOIです。
ヨーガ スートラ
2章35節
・非暴力(アヒムサ)に徹した者の側では、すべての敵対が止む
・不殺生(アヒムサ)が確立したとき、彼のあるところ、敵意は放棄される。
・非暴力が確立された人がいるところでは、すべての敵意はやむ
参考文献
※インテグラールヨーガ
※図解ヨーガ スートラ
※現代人のためのヨーガ スートラ
※バタンジャリ・ヨーガの実践
ヨーガ スートラの
本(翻訳)によって異なります^^;
アヒムサ
非暴力とは?
肉体的な暴力が印象的ですが、言葉や心の中においても暴力的にならない。
体、言葉、考え、行動の各レベルにまて他者を傷つけないこと。
アヒムサに徹する中にも例外はあります。
それ以外は、アヒムサに徹することによって、敵対するものがなくなるということなのでしょう。
さあ、皆さんはどうですか?
肉体的な暴力は行なっていませんか?
また、言葉の暴力?
心の中で誰かを傷つける言葉ありませんか?
私は正直なところ、ストレスがかかると、愚痴をこぼしてしまいます( ; ; )
まだまだ心の修行がたりません。
ストレスがかかったのは何か?
どうしてか?
原因を探り、気持ちの切り替えをして思考を切り替えてあもいます。
気持ちを切り替える事がなかなか難しいという方はお手伝いしますよ!
ご相談くださいね。
皆さまが幸せになれますように☆
om
0コメント