サントーシャ[足るを知る・満足]
こんにちは。
草加の少人数制ヨガ教室ikoiです。
今日は暑くなりそうですアセアセ
暑さ、寒さも彼岸までとといいますから暑いのもあと少しかな??
それでも暑いので、水分補給して体調を崩さないようにお過ごしくださいニコニコ
【サントーシャ(足るを知る・満足)】
ニヤマ[勧誡]の中のひとつ
必要以上に欲しがり、貪らないことです。
生きるために必要なものと、必要以上のものを識別し、「足るを知る」。
お金があっても、満足できていなければ貧乏であるという尺度です。
逆にお金がなくても、自分は満ち足りているとおもえれば豊かになれます。
(参考文献 パタンジャリ・ヨーガの実践)
現在、SNSの発達により、承認欲求についての問題がニュースでも取り上げられていました。
今の社会はサントーシャからはかけ離れた状態です。
先日、子供の必要なものを買いに行ったのに、自分の物まで買ってしまいましたアセアセアセアセアセアセ
考え方を変えれば、仕事に必要だといえば必要でもあるのです。
言い訳でもありますが、事実でもあります。
現在、実践には難しいですが、
本当に必要なのか?
必要でないか?
を考える実践をするには良いきっかけだと思います。
ちなみに、最近太り気味の私です。
食べすぎ、飲み過ぎでサントーシャを実践できていません。
これを気付きにかえ、今後の生活に活かしたいと思います!
ヨーガは生活に気付きを得るため
生きるためのツールにもなるます。
アサナをとるのもよいですが、
ヨーガの本質にも意識を向けてはいかがでしょうか?
少人数制ヨガ教室ikoiでは随時生徒様を受け入れています。
ご希望の方はご連絡お待ちしています。
0コメント