味覚と視覚
草加松原 少人数制ヨガ教室IKOIです。
私達の五感は
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚
です。
そして情報量の割合は視覚が87%
子供の話になりますが、
テレビを見ながらクラッカーを食べていました。
その後、テレビをけしてクラッカーを食べたら
『甘く感じる』
と。
どうしてでしょう?
もうわかりますね^ ^
テレビを消した事で味覚に意識が向き、
味を感じやすくなったからです!
上にあるグラフでもあるように
視覚を感じる割合は87%でした。
テレビを消して情報量をへらしたら
味覚に意識ぐ向き
繊細に味を捉えやすくなったのですね。
情報化社会の現代、
テレビをつけているだけで様々な情報が
提供されています。
(良い悪いをいっているのではありません)
疲労感が抜けないのも体ではなく
脳がつかれているのかもしれませんね。
そして、集中して食べると満腹感も感じやすくなります。
食べる瞑想ですね。
味覚感じてみてくださいませ^ ^
om
0コメント